企業情報

Company Information Image

2015年に設立されたDaido Steel (Thailand) Co., Ltd.は、鍛造鋼の製造と、タイにおける大同特殊鋼グループ会社へのサポートにおいて優れています。革新と品質に重点を置き、先進的な鍛造設備を使用して鋼の主要部品を製造しています。専門家のチームは、世界の鋼業界における私たちの存在感を強化するために卓越性を追求しています。

会社概要

会社名
Daido Steel (Thailand) Co., Ltd.
住所
20110
タイ  チョンブリー県  Khao-Khansong, Sriracha 18/1 Moo 8, Pinthong Industrial Estate 5
電話番号
+66-3-304-7208
資本金
750,000,000 THB
品質・環境規格
IATF16949 ISO14001
担当者
加藤
FAX番号
+66-3-304-7210
社員数
57名
エミダス会員番号
103572
産業分類
産業用機械
主要三品目
型鍛造品の製造販売 タイ進出グループ企業のサポート

代表挨拶

社長挨拶

この100年に一度と言われる大変革期において、未来に向けた大同特殊鋼グループの「挑戦と変革(Transforming)」の方向性をわかりやすく社内外に示し、その実現のための戦略を着実に進めていくことが、私の使命であると考えております。
変革のための経営方針を、4つ掲げます。

1. 成長市場の捕捉
電動化を中心とした自動車のCASE関連、半導体(製造装置)関連、グリーンエネルギー関連、航空・宇宙関連、および医療機器関連を成長市場として捉え、当社の高機能特殊鋼(高機能ステンレス鋼、高合金、磁石、軟磁性材料、チタン等)でその需要を捕捉してまいります。

2. 既存事業製品のトランジション・マネジメント
自動車の電動化により、主力製品であったエンジン・変速機向けの特殊鋼鋼材の需要は今後ピークアウトを迎えますが、「事業体質の強靭化」によりその価値の最大化を図り、安定供給を継続することで、自動車産業のトランジションを支えてまいります。 また、特殊鋼電炉メーカーである当社の「低CO2排出鋼材」という特徴を最大限に活かすことで、既存事業製品の価値の変革を成し遂げます。

3. カーボンニュートラル化の推進 
~Daido Carbon Neutral Challenge~
徹底した省エネの推進とCO2フリー電力の活用で、2030年度でのCO2排出量を2013年度対比で50%削減、2050年カーボンニュートラル実現を目指します。

4. モノづくりのための、ヒトづくり
多様な能力を結集し、モノづくりへの飽くなき追及を続ける企業集団を目指します。社員一人ひとりの価値を高めていくための人材投資を推進し、健康で安全な自己実現の場を創造します。

私たちの事業は素材産業として極めて裾野が広く、社会の変化とともにかたちを変え、人と社会の未来を支え続けると確信しております。大同特殊鋼グループのスローガンである“Beyond the Special”=「特殊を超える価値」へのチャレンジを続け、2030年のありたい姿『高機能特殊鋼を極め、「グリーン社会の実現」に貢献する』に向け、グループ一体の経営推進に努めてまいります。
今後とも、大同特殊鋼グループへのご支援とご指導を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

2023年10月
代表取締役社長執行役員

拠点

本社 大同特殊鋼株式会社

日本  愛知県  名古屋市東区  東桜一丁目1番10号  アーバンネット名古屋ビル

沿革

1916年 名古屋電燈(株)から製鋼部門を分離し(株)電気製鋼所を設立。下出民義が社長に就任、合金鉄および工具鋼の生産を開始
1917年 名古屋電燈(株)に製鉄部を設置、電気製鉄の試作に着手
福沢桃介が(株)電気製鋼所社長に就任
創業者 福沢桃介
創業者 福沢桃介
1918年 名古屋電燈(株)から電力開発事業および製鉄部を分離、 木曽電気製鉄(株)を設立、電気銑の第一回出銑に成功
1919年 木曽福島工場操業開始
木曽電気製鉄(株)の商号を木曽電気興業(株)に変更
普通鋳鋼製軌道轍叉を名古屋市柳橋交叉点に初めて敷設
1921年 木曽電気興業(株)は日本水力(株)とともに大阪送電(株)に合併。商号を大同電力(株)に変更、製鉄工場を名古屋製鉄所と改称
大同電力(株)から名古屋製鉄所を分離し、大同製鋼(株)を設立
1922年 大同製鋼(株)は(株)電気製鋼所から熱田・福島両工場の現物出資を受け、商号を(株)大同電気製鋼所に変更
(株)電気製鋼所の商号を木曽電力(株)に変更
1925年 我が国最初のマンガン製特殊軌条の製作に成功
1934年 帝国発条(株)を合併
1937年 星崎工場新設
星崎工場
星崎工場
1938年 (株)大同電気製鋼所の商号を大同製鋼(株)に変更
1941年 富永鋼業(株)を合併、大型鋳鋼品・鋼材・線材・普通鋼の生産が加わる
1950年~
1950年 企業再建整備法により大同製鋼(株)を解散、新大同製鋼(株)として再発足
1953年 新大同製鋼(株)の商号を大同製鋼(株)に変更
高蔵工場新設
1955年 新理研工業(株)を合併
1957年 (株)東京製鋼所を合併
1958年 東京タワーのテレビジョンアンテナ部に当社製高張力鋼使用
1959年 伊勢湾台風により星崎・築地工場水没
1963年 志村化工(株)特殊鋼部門の人員・商権を継承
本店事務所を興銀ビルに移転
知多工場第二期工事完成
知多工場竣工披露式
知多工場 竣工披露式
1964年 関東製鋼(株)を合併
1965年 ニューヨーク事務所開設
1969年 型鍛造部門を知多工場に集約
1973年 ハンドボール部四冠(全日本実業団、国体、全日本総合、NHK杯)達成、その後3年連続四冠
1976年 大同製鋼(株)、日本特殊鋼(株)、特殊製鋼(株)が合併、商号を大同特殊鋼(株)に変更
1980年~
1980年 星崎・知多工場で連続鋳造機稼動開始
1981年 知多帯鋼工場新設
1985年 売上高3,000億円達成
1987年 決算期を6月30日から3月31日に変更
1988年 登記上の本店住所を、名古屋市南区星崎町字繰出66から名古屋市中区錦一丁目11-18に変更
米国金属協会が「社宝 エルー式1.5トンアーク炉」を歴史的遺産に認証
1990年 中津川テクノセンター新設
1991年 創業75周年にあたり、経営理念を発表
1992年 知多工場 最新鋭連続鋳造機稼動開始
連続鋳造機(知多工場)
連続鋳造機(知多工場)
1995年 星崎工場 製鋼部門を休止
香港事務所開設
1997年 バンコク事務所開設
2000年~
2000年 磁材事業を(株)ダイドー電子に完全移管
2001年 連結中期経営計画をはじめて発表
星崎工場に熱間帯鋼圧延機を導入、高級帯鋼名古屋地区一貫生産開始
2002年 総合鋳鋼メーカー(株)大同キャスティングス設立
2003年 知多型鍛造工場に大型熱間高速精密鍛造機「AMP70XL」を導入
東京本社を西新橋から品川へ移転
2004年 知多工場 大断面鋳造機(PHキャスター)稼動開始
2005年 広州事務所開設
本社を伏見から久屋大通へ移転
2006年 知多工場 累計製鋼量5,000万トン達成
150トンアーク炉
150トンアーク炉
2007年 ハンドボール部三冠達成
(全日本実業団・全日本総合・日本リーグ)
2008年 渋川工場 7,000トンプレス稼動開始
2009年 集光型太陽光発電 実証テスト開始
2013年 知多工場 製鋼革新合理化 150トンアーク炉導入
2016年 創業100周年
2020年 知多第2工場を新設
中津川先進磁性材料開発センター開所

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせするには
会員登録またはログインしてください

エミダス会員登録(無料)後、掲載企業へ直接お問合せをすることができます。