クロスローラーベアリングとは?どのような用途に適しているのか?

製品情報

クロスローラーベアリング:1つで多方向の荷重を支える、高精度回転に最適なベアリング

クロスローラーベアリングは、機械の回転部分を支えるための部品で、細い円筒状のローラーが90度交互に交差して配置されており、ラジアル荷重(横方向)、アキシアル荷重(上下方向)、およびモーメント荷重(中心回りの回転力)を1つのベアリングで同時に支えることができます。

このタイプのベアリングは、高精度が求められる用途に広く使用されており、たとえば工作機械、産業用ロボット、監視カメラの回転部、または医療機器などに最適です。耐久性が高く、装置のスムーズかつ安定した動作を実現します。

---------------------------------------------------------------------
1. クロスローラーベアリングの構造と動作原理
---------------------------------------------------------------------
各ローラーは内輪と外輪の間に直交する方向に交互に配置され、荷重を全方向に分散できるよう設計されています。これにより、通常2つのベアリングが必要な構造を1つで済ませることができ、装置の小型化や取り付けの簡素化に貢献します。

主なメリット:
- 1つのベアリングで多方向の荷重を支える
- コンパクトでも高荷重に対応
- 回転精度の向上
- スペースが限られた機器に最適


---------------------------------------------------------------------
2. クロスローラーベアリングに適した用途
---------------------------------------------------------------------
クロスローラーベアリングは、剛性と回転精度の両方が必要な用途に最適です。例として:
- 産業用ロボットのアーム部分
- CNC機械や工作機械
- 監視カメラや自動化装置の回転台
- MRIなどの医療機器、高精度センサー
- 回転工程を含む組立ラインや搬送装置の回転台


---------------------------------------------------------------------
3. IKOのクロスローラーベアリングを選ぶ理由
---------------------------------------------------------------------
IKOは日本の精密ベアリングの専門メーカーで、多様なニーズに応える製品ラインアップを提供しています。
- CRBT(超薄型タイプ): 軽量設計が求められる装置向け
- CRBF(高剛性・取付穴付きタイプ): 高荷重対応かつ取り付け簡単
- CRBS(標準タイプ): 一般産業用途に幅広く対応

IKOのクロスローラーベアリングは国際規格に準拠した品質管理のもと製造されており、高精度・高耐久・長寿命を実現しています。技術者だけでなく、信頼性を求める購買部門にも最適な選択肢です。

詳細PDFのダウンロードやご相談はお気軽にお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ

IKO THOMPSON ASIA CO., LTD.のお問合せフォームです。お問い合わせ内容をご記⼊ください。

このサービスは、加⼯案件の相談や⾒積依頼を⽬的にしたものです。
⾃社PRや営業活動には使⽤しないでください。
送信内容について、受信者より苦情をいただいた場合、強制的に利⽤を停⽌する等の措置を講ずる場合があります。

お問い合わせ種別*必須
お問い合わせ内容*必須
ファイルを添付

ファイルは画像(jpeg, jpg, gif, png, pdf)と圧縮ファイル(zip, lzh)の拡張⼦のみ有効です。最⼤ファイルサイズ 10MB